home スクールライフ 地域から世界へ!海外研修などでグローバルにはばたく!

キャッチコピーキャッチコピーキャ

地域から世界へ! 海外研修などでグローバルにはばたく!

りらの海外研修で何を学ぶ?――舞台芸術を通して世界とつながり、心をつなげる 
芸術は人と人の心をつなぐ大切なツールだ 

りらの海外研修は、語学学習や現地の学校を訪問したりするだけじゃない。 授業で学んでいる舞台芸術を発表する、海外公演の機会がある。 海外の舞台では、自分たちの暮らす日本について誇りをもって伝えること、 そして芸術をツールとした双方向のコミュニケーションを図ることで、言葉や文化が違っても、伝わるモノがあることを実感する。 
学び、伝え、人とつながることで、自分の世界も広がっていく。 

地球というステージでグローバルに活躍する人材に! 

「私たちが地球に生きるひとりとして、世界のために何ができるか?」 
そんな問いから、生徒たちが主体となって「りら地救DAY」は始まった。 
地球上のさまざまな環境下で暮らす人々と出会い、調べ、学び、そこで考えたことを芸術を学ぶ高校生だからこそ出来る表現にのせて発信している。 りらの学びで世界を変える。 地球というステージを舞台に活躍するために、3年間で終わらない挑戦の幕はここからあがる。 

Previous slide
Next slide

これまでの交流国

2023年度 インド研修旅行記 

1月15日(月)〜5泊7日でインド(Mumbai, Pune)の海外研修に有志の生徒が参加。 
研修の主な目的は、現地インドの学校と文化交流を行うこと、そして2023度の学校の学習テーマである”Life〜いのち〜”についての学びを深めるために実施されました。 

【1日目・2日目】

1月15日(月) の移動日を挟み、1月16日(火) は、マハラシュトラ州政府訪問、世界遺産Rajabai Clock Towerの見学を行い、明日の学校間交流に向けてプネ市内へ。 舞台発表を通して、日本の文化を伝え、そしてインドの文化に触れながら充実した研修を過ごせるよう、生徒たちの心も踊っています。 

【3日目】

1月17日(水)は、プネ市内にあるGG International School(以下、GGIS)を訪れ、学校間交流を行いました。 GGISがあるプネ市内は、インド国内において最も多くの高等教育機関や研究施設が備わっており、「インドのオックスフォード」として知られている教育・研究の中心地です。 学校間交流の舞台発表では、ボーカル、日本舞踊、ミュージカルのほか、学校紹介や質疑応答をインド研修代表生徒が英語で行うなど、盛りだくさんの内容で発表を行いました。 GGISからは伝統的なダンスの発表、マハラシュトラ州伝統と歴史の演劇発表があり、双方に舞台交流を行うことができました。
夕方からは日系企業DG Future Techを訪問し、インドで活躍する日本のIT企業の方から貴重なお話をしていただいた生徒は、積極的に質問をするなどとても興味が湧いたようで充実した1日となりました。 

【4日目】

1月18日(木)は、Millennium National Schoolを訪れ、学校間文化交流を行いました。 学校を訪問すると、インドの伝統的な儀式でお出迎えしていただくと、早速、現地の生徒さんのパフォーマンスを拝見しました。 りらの舞台発表では、昨日発表した演目(歌、日舞、オリジナルミュージカル空海よりダンス)に加え、エンディグダンスを発表しました。 発表を終えると、発表を見てくださった生徒さん達からの響き渡る大きな声での喝采と拍手をいただき、先生方からは多くの祝福のコメントももらいました。 その後の交流の最後にはインドの太鼓と日本の太鼓をコラボした演奏を現地の方と一緒に行ったり、折り紙を一緒に折ったりして、貴重なひとときを過ごすことができました。 夕方からは、プネ大学の修士課程で日本語を学んでいる学生の方々と文化交流を行いました。お互いの文化について深く理解することができ、新しい視点を得るきっかけとなりました。 

【5日目】

1月19日(金)は、プネからムンバイへ移動し、チャトラパティシバジマハーラージ博物館の見学を行いました。 チャトラパティシバジマハーラージ博物館は、インド内外のアジアを中心とした様々な芸術作品が約50,000 点収められている博物館です。博物館の外観は、立派なアーチやドーム型の建築物でイギリス、ヒンドゥー、イスラムの建築様式が融合している歴史的な建物でした。 実際に海外の博物館を訪れ、様々なインドの歴史や文化を直接肌で感じることができた1日となりました。 

【6日目】

1月20日(土)は、朝からムンバイにあるインド門(Gateway of India)、タージマハル・ホテルを見学した後、フェリーで約1時間の場所にあるエレファンタ島を訪れ、石窟群と、世界遺産にも登録されているチャトラパティ・シヴァージー駅を見学しました。 外観は豪華絢爛で、インドの街中に大きなヨーロッパ風の建物が聳え立っており、その荘厳さに驚いていました。
この日はインド各地にあるヨーロッパ風の建築物を見ることができ、歴史についても深く考えることができた1日となりました。 そして、夕食を済ませた後、空港へ移動し、約13時間のフライトを終え、翌日無事に学校へ到着しました。 

英語スキルアップ

大学入試対策「スキルアップ英語コース」を毎週開講! 

大学受験対策として、英検(実用英語技能検定)2級取得を目指すための「スキルアップ英語コー ス」を、りらでは毎週開講しています。ここでは、特別講師によるリーディング・ライティング・ リスニング・スピーキングの総合的な指導を受けることが出来ます。 

なぜ英検2級取得を目指すのか? 

英検(実用英語技能検定)の目安は、準2級は高校中級程度、2級で高校卒業、大学入試レベルと いわれています。英検2級を取得することで、受験時に優遇措置を受けられる大学が多くあるた め、希望する生徒には無料で開講し、それぞれの将来の夢に向かうためのサポートをしていま す。 

りら地救DAY

“りら地救DAY”とは

「私たちが地球に生きるひとりひとりとして何かできることはないだろうか?」 
そんな問いから生徒が主体となり、2021年度からりら地救DAYは始まりました。 
たくさんの調べ学習や、ミーティング、研修旅行などを重ね、そこで考えたことを芸術を学ぶ高校生だからこそできる表現に乗せて発信しています。 
“りら地救DAY”というイベント名は、生徒たちが自ら考えました。 
地球ではなく、地救の「救」には、同じ地球に生きる仲間として共に助け合いながら、よりよい世界を作っていこうという願いが込められています。 

これまでの活動実績 

「戦争と平和~Think,Hope,Connect~」 
年間学習テーマ「戦争と平和」を出発点に、争いの絶えないこの世界で平和とは何か?今、高校生である私たちにできることは何か?という問いに議論を重ね、その学習成果を展示や、演劇「Connect World」等で発表しました。 
イベント実施に至るまでの学習では、戦後の混乱期に学校へ通うことが叶わなかった方々に当時のお話を伺ったり、研修旅行として知覧特攻平和会館を訪れ、「戦争と平和」というテーマに対する学びを深めました。 

〒640-1205
和歌山県海草郡紀美野町真国宮56
TEL: 073-497-9111
FAX: 073-497-9120
MAIL: lyra@lyra-art.jp