そんな友に出会える場所。
りら創造芸術高等学校では遠くは九州からも入学者があり、在校生の約半数が寮で生活しています。
寮は、学園生活を充実させる最良の空間となっています。
ほとんど全員が「集団での生活が初めて」という生徒たちですが、 学校とは一味違った生活の中でのコミュニケーションを通じて、貴重な経験ができます。
場所 | 学校から徒歩1分 |
施設 | 木造2階建 生徒室:3.5帖 14室、7帖 10室 リビングダイニングルーム:29.42帖 1室 各階にバス、トイレ設備 |
地域素材を使った手作り料理 | |
寮母 | 常駐 |
ルール | 寮生のミーティングで話し合いながら決めます。 |
学生寮での食事
食事には、学校の畑で作った新鮮な野菜たちが並びます。栄養バランスの考えられた色とりどりのメニューは、地元の方々が調理してくださり、愛情たっぷりです。寮生は夜ご飯も、学校で作った食事を食べることができます。中には寮でしか出ないメニューも!?
寮生の主な出身地
寮生の主な出身地
- 北海道
- 新潟県
- 三重県
- 岡山県
- 冨山県
- 滋賀県
- 広島県
- 熊本県
- 東京都
- 福井県
- 京都府
- 徳烏県
- 鹿児烏県
- 神奈川県
- 山梨県
- 大阪府
- 香川県
- 千葉県
- 長野県
- 兵庫県
- 高知県
- 沖縄県
- 岐阜県
- 奈良県
- 愛知県
-
和歌山県
(主に紀南地域)
寮母さんからのメッセージ
寮母 西上さん
寮生保護者からのメッセージ
悩みも楽しみも、寮生みんなで分かち合って、毎日楽しく過ごしています。 保護者にとっても安心して預けられる環境だと思います。
お子さんが、寮生活を経験して良かったと思うことは何かありますか?
・学校の制限時間いっぱいまで演目の練習や、絵画に取り組めました。 家で生活すると親に甘えがちだけど、寮では友人達と協力して生活しています。
・入学するまでは朝も起きれず甘えきっていたが、自分で起きれるようになり、お風呂も素早く入れるようになりました。
・週末寮で料理をするようになり食材の買い物や生活面を全て自分でするようになり節約術や便利 グッズなどの情報を教えてくれるようになり話題が増えました。帰宅時は料理も作ってくれ、時にはレシピも教えてもらっています。
・りらに入学してから寮生活も経験し自分で考えて行動するようになり驚いています。 先輩、後輩とも仲良くなり、休日遊びに行くほどです。りらならではの交友関係だなと思います。
・洗濯や食器洗いなど身の回りのことを親に頼らず出来るようになりました。また、同じ目標を 持った友達に囲まれているので時間が有効に使えているのだと感じるとともに、時間管理が少し 出来るようになりました。
・自活する第一歩と捉え寝食を共にする集団生活の中へ飛び込ませて集団規範を学ばせる良い機会だと思います。
・ホームシックを乗り越えて自活が芽生えると思います。 悩みも楽しみも、寮生みんなで分かち合って、毎日楽しく過ごしています。
・保護者にとっても安心して預けられる環境だと思います。
・離れてこそお互いの有り難みがわかります。 さみしさや心配な面もありますが親元から離れることでたくましくなり様々な面で大きな成長を感じています。
・寮母さんや先生方がいてくださるので安心して送り出しています。 子供がやりたい事があったときに、スクールバスの時間を気にせず先生や友人と過ごすことができるのが良い経験につながってくれています。